フィリピン留学の持ち物リストについて
フィリピン留学で必要なものについてで必ず持っていかなければならないものについて説明しましたが、このページでは必要ではないが、あると便利な持ち物リストをご紹介したいと思います。
あらかじめフィリピンへ旅立つ前に、日本で留学の際に必要となりそうな持ち物を確認してください。
「持っていくのを忘れた」という事態が引き起こされないようにしなければなりません。
カバン類
カバン類は必ず必要なものの中に入るかもしれませんが、留学日数に応じて決める必要があります。
フィリピンへの留学に限った話ではありませんが、スーツケースを持っていくという方が多くなっております。
ただし、ケースの大きさによって別料金がかかる可能性があるので、十分に注意しなければなりません。
また、現地で移動するためのサブバックも必要です。
近場を移動するに当たり、スーツケースを持ち歩いていては、邪魔になってしまいます。
そのため、なるべく小さくて持ち運びがしやすいものが良いでしょう。
電子辞書
英語の勉強をするに当たり、辞書は必要な持ち物の一つです。
電子辞書はコンパクトでかさばらないので、持っていくことが困難ということはありません。
もちろん、フィリピンでも入手可能なのですが、日本語の機能がついた和英辞書は手に入りにくいので、必ず忘れないようにしてください。
留学先での授業は全て英語で行われるので、必要な時に限り、ご自分で調べるという形となります。
ノートパソコン
ノートパソコンがあると非常に便利です。
フィリピンでも日本と同じようにインターネットカフェがあり、使用することは可能なのですが、始めから日本語を入力できないような仕組みとなっているので、あらかじめ持っていった方が良いでしょう。
語学学校では無線LANを利用できますし、ホテルのラウンジでも利用できるので、ノートパソコンが使えないということはありません。
医薬品
何か病気にかかった時のために、医薬品は必要な持ち物の一つです。
海外ではどのような薬を使用すれば良いのか分からないかもしれないので、胃腸薬や頭痛薬、風邪薬などをご持参した方が良いと思われます。
海外の薬が自分の身体に合わず、体調不良に襲われる可能性は十分にあるのです。
また、持病のある方は、忘れずに常用されている薬を持っていかなければなりません。
上記以外の持ち物でも、持っていくと便利なものはたくさんあるので、自分で必要だと思ったのであれば、全て持参するべきです。